公開試験を受験する(毎年12月に実施)
毎年12月に実施されるシックハウス診断士試験に合格をすることで、シックハウス診断士資格が付与されます。さらに実務経験の登録を受けることで、シックハウス診断士(実務者登録)を名乗ることができます。
資料の発送は2018年8月下旬頃を予定しています。
資格名称 | シックハウス診断士 |
---|---|
試験日時 | 平成30年12月2日(日) 14:30 〜 18:00 ※予定 |
試験会場 | 全国 5 ヶ所(札幌市 ・ 仙台市 ・ 東京都 ・ 大阪府 ・ 福岡市) ※予定 |
受験資格 | どなたでも受験できます |
申込期間 | 平成30年11月9日(金)まで(当日消印有効) |
申込方法 | 郵送受付 |
受験料 |
8,800 円 ※シックハウス診断士補資格所持者については特例制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。 |
出題方式 | 【マークシート方式】100問( 90分 ) 【記述式 】約 20 問( 90分 ) ※シックハウス診断士補資格所持者については特例制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。 |
出題範囲 | 受験テキストを基本とした各分野の応用力を問います |
出題内容 |
|
合格基準 | マークシート方式・記述式ともに70 点以上 |
合格発表 | 平成31年1月18日(金) |
【公式テキストのご案内】
試験対策のための学習方法としては、公式テキストのご利用をお勧めいたします。
- 「シックハウス診断士 公式テキスト」(特定非営利活動法人シックハウス診断士協会)
B5版/258ページ 【定価】2,700円(税別)
下記のサイトにてお買い求めいただけます。
⇒http://legal.shop-pro.jp/?pid=108285225
資料(受験案内)請求フォーム
資料の発送は2018年8月下旬頃を予定しています。